【東武6050系 6179F 一時屋外留置!東武20400系21411F 休車2年経過 留置位置変更 新栃木休車状況!】東武6050系1年7か月運用入らず 残り3編成6174F、6176F、6179F

2024年01月22日 06:29

[鉄道トレンドまとめサイト]

抜粋

@user-ho4xh7or7e

21411fが移動したから6176f一人ぼっち感あって可哀想ですね笑笑

@user-hirox

20400型が排障器を外した状態を見て驚き、懐かしき日比谷線乗り入れ時代を思い出しました。日比谷線乗り入れ時代は、排障器未設置の状態で運用していて、あの懐かしき甲高いチョッパモーターとVVVFモーターの音が忘れられないですね。
特に、20400型が日比谷線乗り入れ時代に、春日部で無き特急きりふり350系が20000系ラスト編成とすれ違いコラボの瞬間を偶然撮影することができたのが、とても思い出になりました。
1

@user-wy9th6fc2d

寂しいですね😢

私が草加市住まいの頃、6050系の準急に乗れたのが良い思い出でした。特に獨協大学生当時、6050系の準急・東武日光行きで草加から東武日光まで乗れたのは嬉しかったですね。(草加7時4分発→東武日光9時28分着だったかな…)

@user-hirox

6050系が久しぶりに外に姿を現したということは、おそらくは近々、リバイバル6000色と共に廃車回送の準備をすると思った方がいいかも知れないですね。もうそろそろ6050系は新栃木から姿を消すかも知れないですね。
1

@bonkura-

前にも似たようなことを書きましたが、需要も戻りつつありますし、6050型も何かしら活用されるといいんですけどね。
波動用の車両も634型しかいない状況ですし、634型と扱いを共通にできる部分もあるでしょうから、実は波動用として結構な有力候補になり得るのではないかと思っています。手入は大変でしょうが…。

@e231b5

東武の6050型はついでに検査も切れているので、営業には基本入れないですね。観光需要が増しはじめているので、このままだと野岩も動く可能性が考えられますから、来年度になってみないとどうなるか分からないですね。

@user-hb6wf4ub6s

新栃木の車両は、まな放置状態ですね...6050系も20400系も自走できないとなると基本自走できないとなると今年も動きなしでしょうか...

@Shiberia_San

3本投稿お疲れ様でございます。
私が日頃からお世話になっている日光線の車両である20400型も11Fが長期の離脱、スカートも44F、33Fに提供してかつての20070系時代を彷彿とさせる見た目になっていますが、できれば復活して欲しいものです。
6050の74,76,79Fはダイヤ改正で引退してから動きが全くないですね。デジタル無線搭載をするようにも思えませんしもしかしたら9101Fのように可搬式のデジタル無線を搭載させて廃車回送させるのかもしれません。ですが北館林に空きがないのと館林ローカルの2連8000の置き換えがまだ終わっていないのでそれまでは何もしなさそうですけどどうなるのか、今後の動きが気になります

@tochigi-trainTV

新栃木もすこしずつ動きが出てきましたね。今後のうごきに注意したいものです。金曜日まで野岩鉄道の61102Fを代走していた。634型が本日団臨で東武日光まで走っておりました。634型も日光行ったり来たり大変ですね。(笑)

@user-ju4gm8yf2t

最近動物と接触で、頻繁的にスカートを損傷している、日光線系統の車両たち。何故か21411Fのみ、修理を飛ばされ長期休車になっています。6050系が定期運用を終了してもうすぐ2年。何らかの形で、6050系また乗りたいです。

@user-ue2nl2dm4r

21411Fのスカートなし、小豆色であればライトと表示器以外完全に日比谷線直通仕様ですね。

@862channel

昨日20日に新栃木に行きました。屋外留置で6176Fが止まってました
1

@user-et8ym6gm2b

確かリバイバル色のやつ新栃木で通電していました。
1

@user-tb3cu5gw8l

恐らく廃車でしょう。スペースが空いて、準備が出来次第廃回と言った所でしょうか。仮設の無線を設置しての運行になりそうです。

この記事を見る

モバイルバージョンを終了