なぜ大阪メトロ今里筋線は都会を走っているのに大赤字路線となってしまったのか?【ゆっくり解説】

2023年12月01日 07:18

[鉄道トレンドまとめサイト]

抜粋

@sm36006920

神戸市営地下鉄海岸線「ナカ~マ」
12

@tetsudo_channel

00:00オープニング
00:27大阪メトロ今里筋線とは
02:01大阪メトロ今里筋線の特徴
06:17今里筋線の利用客が少なくない理由
10:32大阪メトロ今里筋線誕生の道のりと背景
15:16大阪メトロ今里筋線が大赤字な理由
18:52今里筋線の延伸計画と「いまざとライナー」
22:00エンディング
3

@user-jx5qo2wf1e

大阪市南部(なんばより南)について今度は東西の交通の便が悪いという事情があります。
昔、堺市北部の御堂筋線沿線の家から南港の会社に勤めていた時はニュートラムを住之江公園から東に長居まで延長すればいいなぁと空想してました。
これなら少なくとも南海・阪和線・御堂筋線を東西につなぐことができますが、今里筋線の在り様を見ると到底無理そうですね。
14

@eternallapislazuli7

ただの雑学だけど、今里筋線は沿線にスターバックスがない日本唯一の地下鉄路線だったりする。
10

@user-rb8ev5gh3d

今里筋線が長居公園まで伸びて欲しい…セレッソ戦であそこに行くと御堂筋線も阪和線もかなり混むから反対側から今里筋線で抜け道として使えるかも
10

@user-xo1te8sp3r

大赤字ぶっかまして色々言われようと地元民からしたら救世主でしかない
7

@kotetu7610

たった1km離れてるだけで鉄道空白地帯にしてくれる団地羨ましい。
1kmたらバスでJRに接続でもよかったんじゃ?
5

@ZEKESasaMo

BRTで運󠄁行してるあべの橋と長居へのルートをそのまま建設したらある程度利便性も確保出来そう

@user-bf6lc9hb6o

Osaka Metro御堂筋線に接続していない今里筋線。
早く、長居まで延伸計画策定してほしい。
8

@ChitoseP_With39

16:51
おおさか東線が全線開通したのは2016年じゃなくて2019年の3月です。
2023年に新大阪から大阪駅(うめきたホーム)までさらに延伸したのは、2031年開通予定のなにわ筋線の暫定路線となるためです。(要は大きなうめきたホームを作っても、23年から31年まで、特急はるかとくろしおしか駅を使わないのは勿体無いからという理由です。)




19年に開業したBRTいまざとライナーも、開業から5年後の24年を目処に利用状況を鑑みて、さらにその翌年以降、運行するのか廃止するのかを決めるみたいですが…
実家が今里筋にある自分としては助かるバスなので残して欲しいです。

@user-bw8mu7mq6b

万博記念公園まで延伸して欲しいなぁ。赤字路線の延伸は厳しいだろうけど
5

@user-ce4jl1sw7m

長堀鶴見緑地線との車両融通をきかせるのと、建設費節減のため、鉄輪式リニアモーターカーのミニ地下鉄にしたのも、今里筋線の低迷につながってる気がします。沿線に何か施設が増えて、乗客が増えるチャンスがあったとしても、ミニ地下鉄ではキャパが厳しいように思われます。
2

@N--T

今里筋の路線バスは(35号系統 守口車庫〜地下鉄太子橋今市〜地下鉄今里〜杭全)、大阪初の都市新バスシステムが導入されるなど、路線バスとしてはそれなりに利用客がありました。
ただ、地下鉄にするのはちと少なすぎたわけで。
6

@aki-tensai

環状線の外を走ってるのが一番の理由ですかね。吹田市に延伸したら黒字回復するかもしれません。
31

@aki-tensai

6:16 駅が深いため、他路線との乗り換えに時間を要するのも赤字の原因かな?
11

@nadia2263

今里筋線が乗り入れる駅に降りたことがありますが、とにかく地下深く掘り下げてるためにとにかく移動が大変…とりわけ北側の終点の井高野エリアは割と高齢化の進んでる地域とあって、乗客の移動が大変だろうな。。
1

@souko5858

元大阪府民だけど、正直影薄い
路線図も見てみたけど他の路線で代用できると思う
12

@suzuka0425

鴫野から難波ら辺に行く時は便利な印象なんですがね。今里で千日前線との乗換時間ギリギリ合わない時はちょっとつらい
3

@user-rn9ou5eo5o

井高野なんか訳分からんとこ行かずに
上新庄通って新大阪方面に伸ばせばよかったのにな
14

@user-ts9tv6wz1o

今里駅、、、近鉄と乗り換えやすかったらなぁ、、、
5

@Hayato_Takezawa

都心・繁華街・主要駅に向かわず、郊外同士を繋ぐだけの鉄道路線を今の時代に作ればそうなる
1

@BokeShinjinOssann

地下深いと移動だけで大変だ。
12

@mad1186

いつのことだったか、初乗りのため阪急相川駅から井高野駅まで歩きました。
住宅地というより田んぼや畑の目立つ場所で、そこに地下鉄駅への入口があるのは何やら妙な感じでした。
2

@Kimcom7

天王寺駅へ路線延長すれば、まだそれなりの需要UPが見込めそうですが、費用面でもなかなか厳しいかもしれませんね。
2

@mitmat7574

赤字だけど大阪東部の鉄道網として必要な路線
正雀・吹田スタジアム・万博記念公園あたりまで北に延伸出来ればなぁ
9

@user-tb6if5cg4j

御堂筋線や大阪環状線に乗り換え
できていれば
赤字が少なくなった
可能性もあるけど
8

@suteki_na_obaka

神戸市営地下鉄 海岸線にも言える事だけど、今の路線だと魅力が無いから延伸といっても、赤字垂れ流しで今の路線を維持するので精一杯。その延伸費用が無いわけです。
でも今の路線で劇的に好転できるわけもなく...。
3

@onal_hell_award

郊外と郊外を結んでる路線っていうイメージ
3

@user-vv4hs3qh3n

今里筋線は大阪市内にある地下鉄路線でも梅田や難波などの繁華街を通らないのが乗客少なく赤字の要因ですね。

この記事を見る

モバイルバージョンを終了