もう廃墟の町とは言わせない!?釧路の衰退は止められるのか?日本製紙の跡地開発がついに始まる!

2023年11月05日 16:54

[鉄道トレンドまとめサイト]

抜粋

@user-ie7ir8cs5v

産業がないと人口も減少して商業施設も衰退します。仕方がないと思います。年齢層で人口を出さないと産業の誘致も難しい事もあると思います。インフラ設備の維持も難しいかな。いずれは街の集約化をしないと厳しくなると思います。北海道の方は夕張市の状況を研究した方がいいと思います。ある意味、最先端な地域ですから。
17

@user-chiiki0

日本製紙釧路工場の跡地の一部にジョイフルエーケーが進出予定なのは嬉しいです。
約70万平方メートルの残りの跡地は、次世代産業か漁業関係の工場、または特に広い敷地を活かした自動運転の実証実験を行う場所であれば特に嬉しいですね。
18

@tfuji82132

観光客目線で見れば釧路駅周辺をもっと活気ある状態にしてほしいと願うばかりです。ホテルは散見されどシャッタビルばかりでですからね。
高架化事業がどう進むかわかりませんが、裁定でも和商市場を取り込むとか、観光客が楽しめる施設が出来ると良いのですが・・・
12

@user-li6ek5pu3m

私が若い頃は釧路の街は傾いていたとはいえ、活気がありました。
まだ、石炭も細々とやっていたし、漁業もサンマやイカ釣り船、突き棒や大目流しなど、本州からたくさんの船が押しかけ、半年近く居るので、番屋代わりにホテルとって、家族呼んだりしてました。
今じゃ、石炭は無くなり、漁業も見る影もない有様で…。
去年、末広町に行ってみたら、馴染みの店は無くなり、キャバクラがちょっとあるだけ。ゴーストタウンでしたね。
やはり、安定していると思われた紙が無くなったのが大きいんでないかと。サラリーマン姿が少なく、観光客のみだと、冬が厳しい。
16

@oneandseak

地元岩手県奥州市の水沢駅通りもデパートの撤退やシャッター通りがあり釧路駅前の現状を見ると同じ境遇にあるなと感じた。
日本製紙跡地の開発はプラスになりそうだけど駅利用者をどれだけ呼び込めるかやっぱりそこが課題かなと思う。
7

@cantabile-cantabile

元日本製紙釧路工場では発電事業を行っているので、水素に関わる工場施設へと転換するのも一つの道かと思います。民間企業のイワタニ辺りに来てもらえるように誘致してもらいたい。
7

@napoln500

ふと思ったのですが、釧路にはサーバーを管理する会社とかに売り込みをかけるのはどうでしょうか?サーバーは熱との戦いになるので外気温の低い釧路と相性がいいように感じますし、釧路には空港があるので全国的に見れば、そこまで交通の便も悪くないように感じます。
8

@nekotaro0328

この広大な区画を”根釧台地で稲作を成功させようプロジェクト“など、農業における新たな挑戦、品種改良、実験の場にしてほしかったかもです。あとは茨城県にあり、直流電化禁止令がしかれる原因になってる地磁気観測所の移転などです。
9

@user-xk5fg5bc6x

避暑地として本州の地域によっては注目されているので,それをうまく活用してほしいです。
18

@sf1200

衰退が叫ばれている中でショッピングセンターを誘致するのは凄い英断だと思います。
商業施設の閉店が相次いでも動きが遅い帯広よりもやる気があると思います。
9

@heypeople3412

元釧路市民の札幌在住です。
大規模酒横行施設の計画は知っていましたが、まさかジョイフルAKが来るとは・・・
DCMとの潰し合いにならない事を祈るばかりです。
それと、北大通り(きたおおどおり)の再興にお金をかけるのはもうやめるべきと思います。
2003年に釧路へ帰って来てから色んな計画が上がっていたのをは釧新で読みましたが、自治体
の規模に対して地価が高い事や、地権者の小競り合いなどあって結局は頓挫しました😢
個人的にですが、今現在商業施設が集まっているエリア(鳥取大通り周辺等)へ力を注いだ方が
釧路市にとってはより効果が見込めるんではないかと考えています。
2

@mottimobile6597

大学の時住んでいましたが、釧路に教育大学があるのはまだ唯一の救いと言っていいと思います。道外から進学してそのまま北海道の教員に残ってる人がけっこういます。この立地と規模の都市で国公立大学が2つある都市も貴重です。無いものを作るよりあるものを大事にして欲しいとも思いますね。
経済の発展とは少し逸れた駄文失礼しました。
1

@user-kz3ul8ne9k

釧路の町を支えて来た製紙工場の撤退とその後の活用の難しいさを知り知りました。今年、釧路を訪れて街の大きさと幣舞橋周辺観光から興味深い観光資源があることに魅力を感じました。が、駅駐車場を利用して不思議な気持ちになりました。駅前開発が停滞しており、観光客にはすこぶる不便さを感じたからです。今回は自家用車でしたが、バスターミナルは…何処!そしてその駅駐車場ですら利用者が少ない?のは駅利用者の少なさでもあるのでしょうか。
来年の夏頃には再訪を予定していますので、新富士駅でレッドブルが見れる楽しみです。
7

@MachizohJP

工場跡地には工場が来てくれるのが1番良いのですが、日本製紙が社員を連れて撤退となると進出時の労働力に不安があるのかも知れないです。
釧路市に工業が発展したのはエネルギー源があったからというのが1番の理由でしょう。工業のエネルギー源としては石炭は現役です。それが少しでも採れているうちは釧路市は魅力的な工業用地だったのでしょう。
そしてエネルギー源を失っただけでここまで衰退したのは釧路市の立地でしょう。釧路市は日本の最東端の工業都市です。大きな消費地からの距離がある為、製品の輸送コストが問題になります。特に重い紙の生産は厳しかったのではないかと思います。
商業は農業や工業など消費者が増えないと発展しません。何でも良いので製造業を誘致出来ないと本当に釧路市が終わってしまうような気がします。
13

@ayanokouji-nari

産業を誘致しないと、ホームセンターが来ても共倒れになってしまいますね。
チャイナリスクが叫ばれて久しいですが、中々製造業の国内回帰が進まないですね。
釧路は道内でも雪が少ないし、日本製紙の跡地の場所は、港、鉄道駅から近いので工場なんか移転して来たら良いと思うのですが。人口減少に伴う消費減退で企業も思い切った設備投資出来ないのかな。
釧路は大都市から離れている分、雑音が入りにくいと思うし、自然豊かなので、研究機関が併設されても良いと思います。
横浜の人間からすると「新富士駅」は東海道新幹線の駅って感じが強いので、JR北海道仕様の「新富士駅」の駅名票って何か新鮮です。
19

@tanbouka

関西からすると釧路と聞いて、まず、札幌・函館よりさらに、旅費が高くて遠いーと言う感じがしましたね。近年LCCが就航し、お安く行けるようになり、頻繁に訪れるようになりませたが、以前の賑わいを知らないので、こんな街かなと特に寂れた印象はなかったですがね。
自然も豊かで土地広い、鉄道、バス路線網も揃い、空港、港湾もある。それに高速道路も伸びてきた。物流などの社会インフラも揃っていて、急に衰退していくようには見えないんですが、古い産業構造の問題でしょうか。今や日本の労働賃金や土地代・物価が安いことを逆手に取って、外資でもいいから、熊本の肥後大津や千歳のように大規模なIT関連の企業、工場でも誘致できれば、町の活性化につながるんではないでしょうか。
3

@user-iu2dn4fn7o

釧路の日本製紙の事を少し調べましたが、釧路の立地や資源を活かせる産業だったのですね。
港も近いし、水産加工や木材等の資源を活かせる産業にぴったりの街なのになぁと素人の僕は思います。
1

@flightgameaviation6413

釧路新経済として新たな街づくりをするのならば、
・防災都市を意識する
・IT誘致
・公立大の駅む前新学部新設(水産IT学部、地域学部など)
・駅前の若者化(スタバ、ショッピングモール)
・美原、愛国、鳥取地区の再建設
・中心部に分譲マンションの設立

これだけだと、北海道とやってる一極集中と変わらないので
・阿寒地区の観光産業強化
・音別地区への工場誘致

これらなど、今の釧路市の大手企業は病院や水産加工会社が多いので地元で新たに観光会社、IT会社を設立してもいいと思うんです。観光客が市単体で530万人(コロナ前)の人が来てくださっているので、多くの収入に期待ができます。
5

@QPSAexpress

千歳の半導体工場は釧路に誘致すべきでしたね。
製紙工場があったということは優良な水資源に恵まれていたことでもあります。
25

@shining1329

お疲れ様です。 ほんとうに釧路の街の再生を願わずにいられません。
高橋はるみが道知事になって以降、札幌圏・水物お祭りへの一極集中投資とその弊害は目に余ります。
やはり横路孝弘さんは素晴らしい道知事でしたし、石川ともひろさん・逢坂誠二さんのような道内出身で、北海道全体を俯瞰できて中央と冷静に交渉できる人こそ道知事になって欲しいものです。
16

@kiha261

これは良い知らせですね。衰退が進む中でのショッピングセンターの誘致は良い判断です。ジョイフルエーケーが80万平方メートルのうちの10万平方メートルに進出予定なのであれば、残りの70万平方メートルは漁業関係のなにかにしてくれれば最高ですね。ただ、郊外を発展させるのも大切ですが、釧路駅前周辺も忘れてはいけないです。釧路駅高架化計画が出ているのですから、釧路駅前をもっと活気づけないとですね。
3

@p.morris3484

こんにちは。なんとなくですが、現在手が挙がらない理由の一つに地震の心配もあるのかなぁ〜と思いました。理由の上位ではないと思いますが。
一昔前なら理由にはならないと思いますが、千島海溝付近の巨大地震がかなり心配されていますからね。。
8

@mandshurica575

伯耆大山の王子製紙はエタノール精製工場に生まれ変わるらしいが、ここも同様の工場にすればよかったのにと思ってしまう。
アルコールは燃料にもなるし、半導体の原料にもなるしで使い道は幅広い。
新たな産業なしにショッピングモールだけ作っても商圏は限られてるし、なんか違うのかと。
9

@user-sp5no9zy9j

雇用が生まれるというのは良い事ですよ。

私は今仕事の関係で札幌市に住んでいますが、昔釧路市にもお世話になった事があります。
釧路市は『釧路湿原国立公園』『阿寒摩周国立公園』と2つの国立公園を持つ道内有数の観光の街でもあり、
食べ物も水産物を始め美味しいものがたくさんあります。

また多くの方が釧路は『霧の街』というイメージから天気の悪い街と思い込んでいる方がいますが、
実は1年の日照時間は東京や札幌よりも長いんですね。

霧がかかりやすいのは主に6月から8月にかけてですが、
実は霧は夜にかかる事が多く
日中でもかかるのは年に数日です。
釧路のタクシー運転手の方が
「釧路の霧は朝の8時まで」と言ってましたが、本当にそうなんですね。

地球温暖化でこれから世界規模で年々暑くなっていくと言われる中、釧路は霧が天然のクーラーになって夜も本当に涼しいです。
これから釧路のような所は本当に貴重になっていきます。
3

@toshi5143

釧路冬に撮影に行きますが、確かに寂しくなりましたね。
上手いこと再開発されればと思ってます。
3
楽天市場で購入する
アガサ・クリスティを訪ねる旅 鉄道とバスで回る英国ミステリの舞台 [ 平井杏子 ]
2,640 送料無料
鉄道とバスで回る英国ミステリの舞台 平井杏子 大修館書店アガサ クリスティ オ タズネル タビ ヒライ,キョウコ 発行年月:2010年03月 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784469245509 平井杏子(ヒライキョウコ...
楽天市場で購入する
DT【ロコシリーズ スプーン フォーク 山手線 231】弁当 新幹線グッズ おもしろ雑貨 プレゼント 鉄道 電車グッズ 鉄道グッズ 電車 鉄道マニア キッズ 子供 こども 子ども 食事 ランチ 鉄道模型 模型 電車 ハシ鉄 山手線 電車スプーン 日本製
499
新幹線もカッコいいけど、いつも身近に走っている電車も愛着が湧いて来て、カワイイですね! 完全国内生産!ハシ鉄を作っている工場で生産しています。 パッケージは新幹線シリーズ同様に、ギフトでも喜んで頂ける様にブリスターパッケージ入りです。 サイ...
楽天市場で購入する
送料無料◆98837 TOMIX トミックス JR 207-1000系通勤電車 (転落防止幌付) セット(7両) Nゲージ 鉄道模型(ZN119420)
24,500 送料無料
発売予定日発売中商品説明207系は1991年に登場した通勤形電車で、JR東西線への乗り入れを想定した車両として開発されました。207系1000番代は1994年に登場したグループです。パンタグラフ付きの車両への第2パンタグラフ増設、台車へのヨ...
楽天市場で購入する
鉄下 特急ソニッ くるぶしソックス 鉄道をモチーフにした靴下 鉄道ソックス キッズサイズ キッズソックス くつ下 人気商品 プレゼントにオススメ 【定形外郵便配送】
550 送料無料
 ご注意 こちらの商品は鉄下シリーズから2足以上でご注文いただけますようよろしくお願い致します。大変申し訳ございませんが、1足のみご注文いただいた場合は、ご注文をキャンセルさせていただきます。 サイズ: キッズサイズ:16〜20cm コメン...

この記事を見る