【緊急現地取材】帯広貨物駅で貨物列車に乗車!JR貨物に聞いた「北海道の貨物列車の現状とは?」

2023年07月23日 21:47

[鉄道トレンドまとめサイト]

抜粋

@user-zj6py3bl1p

小学生の姿も見えましたけど、これは、社会勉強になっていいと思います
こういうのを全国で開催してほしいですねえ。難しいかもしれませんが。
1

@user-qr3mr8rz5r

30年ほど前に、稲沢機関区(現 愛知機関区)で貨物仕様のDD51の運転台に乗って、転車台で回転したことがあります。JR発足直後のPR熱心な時期でしたが、今は住民理解を図る大事な機会ですね。
1

@mkep82da

北海道のじゃがいもってめっちゃ上手いのよね👍
国鉄時代のように鉄道貨物をもっと増やさなきゃだけども、コンテナに積み替える手間と前後のトラック輸送がネックになる。長距離輸送を鉄道コンテナに任せて中短距離をトラック輸送に住み分けがベストなんでしょうが日本はクルマ作って売って儲ける国だから鉄道は二の次扱いで軽視されてるのがもったいないですね…
2

@msn-04ii84

今回の記事を見て、鉄道貨物がいかに重要だと言う事を改めて感じました。
人手不足が深刻な長距離トラック輸送や、手続きがとても複雑で時間もかかる国内船舶輸送を考えると(船舶輸送は対外向けにこそ真価を発揮します)、鉄道輸送による北海道と本州との間の貨物のやり取りが多いのも大いに頷けるところです。
最近、函館本線新函館北斗駅~長万部駅間の貨物線化存続への第一歩が踏み出されましたので、鉄道貨物が更なる復権へと進むことを願います。
1

@shiwotsu

実際足を運んでいる人が言うと説得力ありますね...
4

@user-kz3ul8ne9k

良いイベントですね。
普通列車と違い貨物列車は、普段目にはしていても目前で見れて話を聞くチャンスはないですからね。
今年は北海道に行く機会があり、現地で様々な事を考える機会がありました。
動画で後方に積み上げられているコンテナを見て胸が熱くなりました。
1

@oneoosaka

隣に本物の機関士がいらっしゃるのでしょうが、体験運転で意外にスピード出せたのですね。
連結前の徐行位のスピードなのかと思ってたらそこそこ速くて驚きました
2

@hiro825yc

札サウ、旭アサ、五稜郭機関区でのイベント開催は知ってますが、こちらは初めて知りました。
赤熊様に乗車とは貴重な体験をされましたね。
当然ですが、DD51より見晴らしがイイですね!
2

@ayanokouji-nari

連日の動画UP、お疲れ様です。
このイベント、面白そうですね。行って見たいけど遠いから無理だな。。。
JR貨物も、函館本線平行在来線の維持について、相当危機感あるんでしょうね。
本州-北海道間の物流を担っている、自分たちの仕事を知ってもらいたいというJR貨物の気持ちが映像を通じて伝わって来ました。普段直接触れ合う機会がないので、このようなイベントは他の場所でも開催してほしいですね。
1

@yumau-Norimomono

【列車選択スイッチの速度設定を確認してください】
【保安装置を確認してください】
構内だからなのか、ATS-DFを切っていたんですな。
これは貴重な音声。
2

@user-tr9ym7xw4x

こういうイベント JR北海道もやったらいいのに…って思いました 廃止廃止ばかりではなく鉄道の良さや重要性を理解してもらうのに役立つはずですよね でも、お上の顔色うかがうのに忙しいから無理かな〜 良いイベントを投稿してくださりありがとうございました
1

@m.yamamoto.2129

配信ありがとうございます。楽しそうですですね。お疲れ様です。
2

@katsutetsu9222

これか行きたかった(´;ω;`)
インフルB型でくたばっている為
不可能でした(´;ω;`)
JR貨物の方々もこの大変な時期によくぞ開催してくれました。
普段貨物の方々も一般の方と触れ合う機会はほぼ無い(1次運送会社の日通や道通との接触が殆どなので)ので、ほんといい機会だと思います。
うちらもJR貨物の重要性を改めて確認できるいい機会で、こういう角度から国や道に貨物路線の重要性を訴えるには良いアピールだったと思いますね。
何れは札幌ターミナルでも実施して欲しい!(笑)
1

@user-mw2rm4br8u

帯広貨物のフェスティバル行ってみたかったです
1

@bctakachin

私個人が感じている事は、そもそもトラックドライバー不足は昭和時代に無理を重ねたモータリゼーションが原因であると思います。地方ローカル線も貨物列車が存在してそこそこ採算が取れていたと聞いており、物流の鉄道への回帰は避けられない状況だと思います。特に北海道には必須なのではないかと思います。

@user-ci5do3qv9v

面倒かも知れませんが、啓蒙活動は必要ですね。自衛隊も昔はボロクソに言われてたのに、何年も地道に啓蒙活動したら、今では殆どの人か自衛隊に親しみある、必要となりましたからね。

@hokkaido-tetsudo

僕も行ってきました~
3

@user-hm8zn7sd6f

うらやましいです
釧路でもやってくれないかな?
3

@bbaa7722

もう鉄道の民営は無理だろ。
民間にやらせるなら、これからも赤字路線は容赦なく切られる。民間は重要路線だろうが関係ない。国が補助金を出すしかない。函館本線について北海道庁が金を出すのを渋るなら、国が出すしかない。これについては、北海道が何もしようとしなかった罰として、その補助金の分は北海道への地方交付金から差し引いてやればいい。

@fish6243

貨物列車お野菜フォト🥔🥕
ツイッター上げればバズるかも❓❗
1

この記事を見る