地球に優しい鉄道を!40億円掛けて共同開発、次世代型車両が初めて日中本線走行

2022年08月29日 20:50

[鉄道トレンドまとめサイト]

抜粋

三丁目分隊員

新機構となると液化プラントやメンテ器械を含め、基地設備も大掛かりでしょうね。
クルマの世界ではちっとも普及せずのままですが、鉄道では期待できそうです。
ただ、コスト的にどうなるか…。
2

クローバー清川

デザインは烏山(からすやま)線で使用しているGV-E301系と同じですね
4

前田啓太

FV-E991系ですか……凄い綺麗な電車ですね🎵

ルビィちゃん推し

こんばんは、撮影お疲れ様です。
浜川崎駅に行ったんですね。おーついにFVーE991系試験車の試運転が
行われたのですね。(^^)水素で動く車両なので今から営業運転開始が楽しみですね。個人的には青い塗装も好きですね。水族館カラーにも似ていますね。笑ますます期待出来そうですね。(^^)

arumaito

すぐ裏手の臨港バス(川22)川崎駅~三井埠頭が日中でも10-15分に1本有るのでオススメ

美幸

南武支線の205系ですが、引退が近いと言われています。何て言っても新潟車両センターに所属しているE127系 V12編成 V13編成が運用終了し、転属するとの噂があるからです。
2

catpooh2002

昔の蒸気機関車みたいに給水塔と考えて、水素ステーションおけばディーゼル車の置き換えはスムーズになるかと
次世代エネルギーとしてアキュムを考えるよりは水素の方がいいかな

ワサビ

某 JR職員によると約1年で引退すると言う情報を頂きました。海外譲渡は無く、地方譲渡はあるかもしれません。

milk

2022/8/26にアルストム社の燃料電池列車「Coradia iLint」が営業運転開始したと報道されてます。「Coradia iLint」は2017年試運転開始で航続距離1000kmです。

石川久

水素車両は実用化するのかな?水素自動車のトヨタ ミライも水素ステーションが無いと厳しい。先行投入はどこになるのでしょうか?烏山線、男鹿線みたいに地方ローカル線になるのでしょうか。

すべてみたろう

トータルのエネルギー変換効率からして、水素で電車を代替するって、笑えない笑い話ですよね。非電化区間のディーゼルの置き換えを考えているとすれば、さらに採算が悪化して廃線時期が早まるだけでしょうし。日本が衰退してゆく一因がよくわかる事例です。
1

tubutubu tubu

扇町には、在中している猫駅員がいますね。。。いつも寝てますけどw

CARL KUN

水素エンジンではなく、燃料電池なんですね。

この記事を見る